PR
2015年07月28日
仕事をしていて一番涼しい場所
今日は,龍ヶ崎の裁判所,事務所,土浦の裁判所,土浦の拘置所という順番で移動しました。
最近,特に震災の後は,どこも冷房を弱くしており,かつてのようにキンキンに冷えたスポットはほとんどありません。
昔は,公民館や図書館,博物館のような公の箱物は,涼むのに最適な場所でした。
龍ヶ崎の裁判所に10時前に着くと,法廷は冷房が効いておらず,10時になりようやく冷房が入りました。
事務所も暑がりな人はいないので(おそらく),涼む感じではありません。
土浦の裁判所で,公判が始まる前に資料に目を落としていると,検察官が「冷房が効いてないみたい。」とつぶやいているのが聞こえてきました(笑)。
その公判を終えて土浦の拘置所で接見室に入り,被告人を待っていると,何だか今日1日の間に一度も感じたことのない快適感。接見室は狭いから冷房効率がよくて涼しいのですね。ここにパソコンを持ち込んで仕事していたいという衝動に駆られる平成27年夏。
最近,特に震災の後は,どこも冷房を弱くしており,かつてのようにキンキンに冷えたスポットはほとんどありません。
昔は,公民館や図書館,博物館のような公の箱物は,涼むのに最適な場所でした。
龍ヶ崎の裁判所に10時前に着くと,法廷は冷房が効いておらず,10時になりようやく冷房が入りました。
事務所も暑がりな人はいないので(おそらく),涼む感じではありません。
土浦の裁判所で,公判が始まる前に資料に目を落としていると,検察官が「冷房が効いてないみたい。」とつぶやいているのが聞こえてきました(笑)。
その公判を終えて土浦の拘置所で接見室に入り,被告人を待っていると,何だか今日1日の間に一度も感じたことのない快適感。接見室は狭いから冷房効率がよくて涼しいのですね。ここにパソコンを持ち込んで仕事していたいという衝動に駆られる平成27年夏。
2015年07月20日
海の日の記憶
このブログを初めて何度も書いている気がしますが,海の日はこの業界の人にとって,真夏の暑い中司法試験の論文試験を受けた思い出の日です。
人生がかかっているため,ハイになっており,転んでも,針でちくっと刺されても痛みを感じないんじゃないかと思えるような精神状態で,当然暑さも感じません。ちょっとミスると1年が水の泡になります。1つでも分かりにくい文を書くと論理が崩れたとみなされ,致命的な点数をつけられると,少なくとも自分は認識していました。
そして,試験が終わると,廃人のようになります。明日のジョーでいうと,「真っ白な灰になる。」というやつです。特に,合格した年は,真っ白な灰だけが残る感じでした。試験前8ヶ月ほどは,1日も休まず毎日13時間は勉強しました。この13時間をだらだら勉強に使うのではなく,短距離走のスピードで走り続けるつもりで突っ走っるように心がけていました。
全力で突っ走って燃えるような充実感を何度も味わうには,血のにじむ努力が必要なんだと思います。
これから甲子園がありますが,甲子園で全力を尽くした選手達の中でも,プロになって甲子園に匹敵する充実感を味わえるのはほんの一握りだと思います。
そんなことを思ったので,三連休も頑張ってみた。
人生がかかっているため,ハイになっており,転んでも,針でちくっと刺されても痛みを感じないんじゃないかと思えるような精神状態で,当然暑さも感じません。ちょっとミスると1年が水の泡になります。1つでも分かりにくい文を書くと論理が崩れたとみなされ,致命的な点数をつけられると,少なくとも自分は認識していました。
そして,試験が終わると,廃人のようになります。明日のジョーでいうと,「真っ白な灰になる。」というやつです。特に,合格した年は,真っ白な灰だけが残る感じでした。試験前8ヶ月ほどは,1日も休まず毎日13時間は勉強しました。この13時間をだらだら勉強に使うのではなく,短距離走のスピードで走り続けるつもりで突っ走っるように心がけていました。
全力で突っ走って燃えるような充実感を何度も味わうには,血のにじむ努力が必要なんだと思います。
これから甲子園がありますが,甲子園で全力を尽くした選手達の中でも,プロになって甲子園に匹敵する充実感を味わえるのはほんの一握りだと思います。
そんなことを思ったので,三連休も頑張ってみた。