PR
2013年11月21日
小中一貫教育全国サミット@竹園東中学
中学生がipadで発表する様を見せていただきました。ipadをモニターに接続して,ipadを操作しての画面を拡大したりスクロールさせながらのプレゼン。僕は,ゲストティーチャーという役目でした。
内容は,例えば,エンジニアや歯科医師,獣医師などの職業を調べて,それになるにはどんな努力が必要か,どんなやりがいがあるか,どんな苦労があるかなどです。
それを小学6年生,中学1年生(ここでは7年生)が同じグループになって行います。
なりたい職業に就いても辛いことたくさんなんだぞと、すれた大人のセリフで対抗したら、やり甲斐を持てば頑張れますとカウンターが返って来ました。僕がゲストティーチャーとして担当した班の全員が戸惑うことなくこの質問に対する答えを言えたことに驚愕しました。やり甲斐という言葉だけでなく,楽しさを見つけると答えてくれた生徒がいたことも何だか嬉しかった。
勉強になりましたm(._.)m

内容は,例えば,エンジニアや歯科医師,獣医師などの職業を調べて,それになるにはどんな努力が必要か,どんなやりがいがあるか,どんな苦労があるかなどです。
それを小学6年生,中学1年生(ここでは7年生)が同じグループになって行います。
なりたい職業に就いても辛いことたくさんなんだぞと、すれた大人のセリフで対抗したら、やり甲斐を持てば頑張れますとカウンターが返って来ました。僕がゲストティーチャーとして担当した班の全員が戸惑うことなくこの質問に対する答えを言えたことに驚愕しました。やり甲斐という言葉だけでなく,楽しさを見つけると答えてくれた生徒がいたことも何だか嬉しかった。
勉強になりましたm(._.)m

2011年07月23日
会津大学
東京大学が,入試だけでなく、入学後の授業も全て英語で行う「学部英語コース特別選考」を実施するというニュースを見て,会津大学を思い出しました。
日本で最初のコンピュータ理工学専門の大学です。
そんな大学が会津にあるなんて知っている人は少ないのではないでしょうか。
僕もたまたま福島で司法修習をしていたために知るに至りました。
冒頭に書いた東大の英語とは趣旨が違うと思いますが,この会津大学でも英語で授業が行われたり,英語で卒論を書いたり発表をしたりしています。
講師も施設も充実していて,もしかしてこの会津大学が白虎隊の無念を晴らすのではないかと思ったほどです。
大学発ベンチャーの数は,1位東京大学,2位筑波大学,20位会津大学です(平成20年)。
日本で最初のコンピュータ理工学専門の大学です。
そんな大学が会津にあるなんて知っている人は少ないのではないでしょうか。
僕もたまたま福島で司法修習をしていたために知るに至りました。
冒頭に書いた東大の英語とは趣旨が違うと思いますが,この会津大学でも英語で授業が行われたり,英語で卒論を書いたり発表をしたりしています。
講師も施設も充実していて,もしかしてこの会津大学が白虎隊の無念を晴らすのではないかと思ったほどです。
大学発ベンチャーの数は,1位東京大学,2位筑波大学,20位会津大学です(平成20年)。
2011年06月29日
デジタル読解力世界4位
このニュースを受けてデジタル教育の遅れが顕著と評価されているのですね。
確かにネットを効率よく使う能力は必要だと思うけど,この調査にブログを読み解く能力というのがあるんですよね。そんな能力必要なのですかね。
それよりもブログなどに振り回されず,できる限りネットに接続する時間を短くして自分のやるべき事に集中する能力がこれからの時代,とても大事だと僕は思っています。ブログを書きながら。
確かにネットを効率よく使う能力は必要だと思うけど,この調査にブログを読み解く能力というのがあるんですよね。そんな能力必要なのですかね。
それよりもブログなどに振り回されず,できる限りネットに接続する時間を短くして自分のやるべき事に集中する能力がこれからの時代,とても大事だと僕は思っています。ブログを書きながら。
タグ :教育