PR
2012年07月31日
ひたち野うしくのお店
2012年07月29日
ロンドンオリンピック開幕
速報!?おいおい。勝手に始めないでくれよといいたくなる感じでいるので,僕にロンドンオリンピックを語る資格はないと思われる。
ただ,しょっぱなから地元つくばや土浦と縁がある選手が出ていて,facebookなどで盛り上がってますね。
ロンドンオリンピックは,SNSが流行りだして最初のオリンピックという視点に気付いたのも遅すぎですかね。
ただ,しょっぱなから地元つくばや土浦と縁がある選手が出ていて,facebookなどで盛り上がってますね。
ロンドンオリンピックは,SNSが流行りだして最初のオリンピックという視点に気付いたのも遅すぎですかね。
タグ :ロンドンオリンピック
2012年07月27日
鰻屋でバイトしてました
土用の丑の日になると,いつも,鰻屋でバイトをしていたことを思い出す。
当時,その後の人生を案じており,そもそもバイトに身が入っていなかった。そんな中,司法試験の予備校に通おうと決意したのは,土用の丑の日の直前。鰻屋にとって,土用の丑の日となれば猫の手も借りたいのは,言わずと知れたこと。その日まで働いてから辞めればいいものを,少しでも早く勉強を始めようと,土用の丑の日を前にしてバイトをやめてしまいました。
そこまでして早く勉強を始めた意味が全くなかったことは,言うまでもない。
僕にとって,土用の丑の日は,懺悔の日です。
当時,その後の人生を案じており,そもそもバイトに身が入っていなかった。そんな中,司法試験の予備校に通おうと決意したのは,土用の丑の日の直前。鰻屋にとって,土用の丑の日となれば猫の手も借りたいのは,言わずと知れたこと。その日まで働いてから辞めればいいものを,少しでも早く勉強を始めようと,土用の丑の日を前にしてバイトをやめてしまいました。
そこまでして早く勉強を始めた意味が全くなかったことは,言うまでもない。
僕にとって,土用の丑の日は,懺悔の日です。
タグ :司法試験
2012年07月26日
山を越えなければ行けない裁判所

大晦日にも寄った阿武隈高原サービスエリア。
7月は,県庁所在地にあるような大きめの裁判所より,緑をくぐり抜けてようやくたどり着くような裁判所の事件が多かった気がする。高速道路があるからいいけど,車がない時代に東北のほうに行くのはほんと大変だったでしょうね。五街道や宿場町の有難さに思いを馳せてしまった。
地方の裁判所と東京や東京に近接する裁判所とでは,調停の進め方がちょっと違う。東京やその近隣では,証拠に番号を振ったり証拠説明書をつけたりしますが,地方にはあまりそこまできっちりやらない裁判所もありますね。特に,今回行った裁判所は,1回の期日で話し合う項目が少ないし,資料の提出期限も緩く,悠久と事件が進む感じがします。
そんなこともあったり,長旅で頭が疲れたので,喜多方ラーメンとソフトクリームを食べました。この景色を背景にソフトクリームの写真を撮るという機転を効かせなかったのは,忘れたからではなく,一人でそれをやるのは人が見てて恥ずかしかったからです。
2012年07月25日
今日のラジオのテーマは起業です
本日7月25日(水)20時30分からの「Co-Create presents つくばのいいね!をみつけよう」(ラヂオつくば)のナビゲーターは,堀越智也が担当です。
株式会社イントロンワークスの代表取締役谷俊毅さんをゲストにお招きし,前回に引き続き起業をテーマに語っていただきます。株式会社イントロンワークスさんは,ITベンチャーとして地域の個人や団体のために貢献されているので,これから新しい事業を始めようとされている方に役立つ情報をお話をしていただこうと意識しています。
ラヂオつくばはインターネットでも聴くことができます。
http://radio-tsukuba.net/
お楽しみに!
株式会社イントロンワークスの代表取締役谷俊毅さんをゲストにお招きし,前回に引き続き起業をテーマに語っていただきます。株式会社イントロンワークスさんは,ITベンチャーとして地域の個人や団体のために貢献されているので,これから新しい事業を始めようとされている方に役立つ情報をお話をしていただこうと意識しています。
ラヂオつくばはインターネットでも聴くことができます。
http://radio-tsukuba.net/
お楽しみに!
2012年07月21日
つくばユナイテッドサンガイア
オーラを浴びて来た。
ブログのタイトルをどうしようかと悩んだのですが,事情を説明しますと,地元の言わずと知れた議員さんが毎週金曜日の夜にGOKIGENN CAFE mo-bacoで対談番組の収録をしています。今日のゲストは,元バレーボール日本代表のキャプテンで,現在もつくばユナイテッドサンガイアのコーチ兼選手としてご活躍されている加藤陽一さんでした。
世界で闘ってきた方のオーラがどんなものかと思って,ほかの予定を渋々断り,番組収録を見学しました。やはり全ての細胞が今まで肉体的精神的に努力をしてきたこと語っていた。すごく刺激になったし,自分ももっともっと頑張らなければと心の底から思った。バリバリやっている人が身近にいてくれると,周りの人も成長するのでしょうね。これからもつくばユナイテッドサンガイアや筑波大学を通じてつくばを盛り上げていってほしいなあ。
自分達は,加藤さんのような方達がつくばを住みやすいと感じられるように努力したい。
ブログのタイトルをどうしようかと悩んだのですが,事情を説明しますと,地元の言わずと知れた議員さんが毎週金曜日の夜にGOKIGENN CAFE mo-bacoで対談番組の収録をしています。今日のゲストは,元バレーボール日本代表のキャプテンで,現在もつくばユナイテッドサンガイアのコーチ兼選手としてご活躍されている加藤陽一さんでした。
世界で闘ってきた方のオーラがどんなものかと思って,ほかの予定を渋々断り,番組収録を見学しました。やはり全ての細胞が今まで肉体的精神的に努力をしてきたこと語っていた。すごく刺激になったし,自分ももっともっと頑張らなければと心の底から思った。バリバリやっている人が身近にいてくれると,周りの人も成長するのでしょうね。これからもつくばユナイテッドサンガイアや筑波大学を通じてつくばを盛り上げていってほしいなあ。
自分達は,加藤さんのような方達がつくばを住みやすいと感じられるように努力したい。
2012年07月19日
厳かな手帳
年末か年始に今年の手帳をアップしましたが,色がちょっと厳かさに欠けるかなあと思っていた。厳かさより機能性を重視してしまったというか,両方重視したかったのだけど,両立するものがなかったから。
裁判の終わる直後に手帳を出して次回期日の調整をするので,茶髪でもないしクールビズでもない自分としては,あまり軽い感じの手帳は使いたくない。
今日,そんな期日調整をしていたら,なんと裁判官が僕と同じ手帳を使っていた。僕の手帳は厳かな手帳だったんだね。西武の5階で売ってたのだけど。明日から堂々と手帳を出します。
裁判の終わる直後に手帳を出して次回期日の調整をするので,茶髪でもないしクールビズでもない自分としては,あまり軽い感じの手帳は使いたくない。
今日,そんな期日調整をしていたら,なんと裁判官が僕と同じ手帳を使っていた。僕の手帳は厳かな手帳だったんだね。西武の5階で売ってたのだけど。明日から堂々と手帳を出します。
タグ :手帳
2012年07月18日
交通事故相談
土浦の合同庁舎で交通事故相談の担当でした。
だいたい年に1回くらいの割合で担当する相談ですが,過去2回とも地震に遭ってました。
古い合同庁舎の建物にいる時に限って・・・と思っていましたが,今日はセーフ。
昔はクーラーなんてなかったんだよねえと言いつつ,扇風機を回しながらの相談。懐かしかった。ロサンゼルスオリンピックの時は小学校3年の夏休みで,クーラーなどなく,窓を開け,扇風機を回してマウンテンデューを飲みながらテレビを見てたっけ。
昭和の夏はよかった。
だいたい年に1回くらいの割合で担当する相談ですが,過去2回とも地震に遭ってました。
古い合同庁舎の建物にいる時に限って・・・と思っていましたが,今日はセーフ。
昔はクーラーなんてなかったんだよねえと言いつつ,扇風機を回しながらの相談。懐かしかった。ロサンゼルスオリンピックの時は小学校3年の夏休みで,クーラーなどなく,窓を開け,扇風機を回してマウンテンデューを飲みながらテレビを見てたっけ。
昭和の夏はよかった。
2012年07月17日
同級生の職人
連休明け早々,いまいち調子が出なかったので,同級生がやっている小野崎のお店に避難。とてもいい店で感動したし,同級生が頑張っていてい刺激になりました。
許可を得るのを忘れたので,お店の名前は書きません。今度許可を得てきます。すいません。
週の始めにリフレッシュする自分もどうかと思いますが,また明日から頑張ります。
許可を得るのを忘れたので,お店の名前は書きません。今度許可を得てきます。すいません。
週の始めにリフレッシュする自分もどうかと思いますが,また明日から頑張ります。
2012年07月16日
海に絶対行かない日
海の日は,旧司法試験の論文試験の日。だから間違っても海には行かない日。今でもこの日は神妙にしたくなる。というよりも何よりも,論文試験が終わった時の解放感をまた味わいたいと思い,その方法を思案してみたりする。
ただ,今年は目標を決めているので,解放感を味わうためにすべきことを見つけようとはしなかった。ひたすら頑張ろう。
そういう訳で,今日は家でできることをしていました。スーツを着なかったのは元旦以来だけど,こんな日をもう少し作らないと自分の成長の妨げになると感じた今年の海に絶対行かない日。
ただ,今年は目標を決めているので,解放感を味わうためにすべきことを見つけようとはしなかった。ひたすら頑張ろう。
そういう訳で,今日は家でできることをしていました。スーツを着なかったのは元旦以来だけど,こんな日をもう少し作らないと自分の成長の妨げになると感じた今年の海に絶対行かない日。
2012年07月15日
修習同期会
旧62期の修習のクラス会でした。
みんな新たなステージにいて刺激を受けたという月並みな感想がありつつも,飛び交った情報の中で特に自分の記憶に残ったものを箇条書きにしてみる。
①太った。
②何人かが独立していた。辞めてやるよ!みたいな感じではなく,前向きな感じで。
③人々に出会いと別れやゴールインがあった。ゴールインの方はおめでとうございます。
④怪しくなった。どこがかと聞くと,何かあるたびにipadで調べるところ。
⑤ほとんどの人の芸風は変わってない。
主語がないものは僕のことです。
箇条書きにしてみたけど,ほんとに記憶に残ったことはここに書けるはずもなく。
次回までまた頑張ろう。
みんな新たなステージにいて刺激を受けたという月並みな感想がありつつも,飛び交った情報の中で特に自分の記憶に残ったものを箇条書きにしてみる。
①太った。
②何人かが独立していた。辞めてやるよ!みたいな感じではなく,前向きな感じで。
③人々に出会いと別れやゴールインがあった。ゴールインの方はおめでとうございます。
④怪しくなった。どこがかと聞くと,何かあるたびにipadで調べるところ。
⑤ほとんどの人の芸風は変わってない。
主語がないものは僕のことです。
箇条書きにしてみたけど,ほんとに記憶に残ったことはここに書けるはずもなく。
次回までまた頑張ろう。
タグ :修習
2012年07月10日
旭村メロン
めったに食べ物をアップしないのですが,いただいた旭村メロン。
食べ物をアップしないのは,空腹で写真を撮るのを忘れて食べ始めてしまうから。すぐに食べずに写真を撮る方達の理性に脱帽する毎日です。
そんな自分もデザートなら何とか撮れました。噂の旭村のメロン,甘くて美味しい!冷やすと甘さを感じにくくなるらしいのですが,このメロンは全然そんなことはないですね。
今日は車で遠くの裁判所に行った割に早く帰れたから早く寝よう。
そういえば,首都高走ってるときは絶対今日はビールだと思ったのに,飲み忘れた。

食べ物をアップしないのは,空腹で写真を撮るのを忘れて食べ始めてしまうから。すぐに食べずに写真を撮る方達の理性に脱帽する毎日です。
そんな自分もデザートなら何とか撮れました。噂の旭村のメロン,甘くて美味しい!冷やすと甘さを感じにくくなるらしいのですが,このメロンは全然そんなことはないですね。
今日は車で遠くの裁判所に行った割に早く帰れたから早く寝よう。
そういえば,首都高走ってるときは絶対今日はビールだと思ったのに,飲み忘れた。

タグ :旭村メロン