2012年07月26日
山を越えなければ行けない裁判所

大晦日にも寄った阿武隈高原サービスエリア。
7月は,県庁所在地にあるような大きめの裁判所より,緑をくぐり抜けてようやくたどり着くような裁判所の事件が多かった気がする。高速道路があるからいいけど,車がない時代に東北のほうに行くのはほんと大変だったでしょうね。五街道や宿場町の有難さに思いを馳せてしまった。
地方の裁判所と東京や東京に近接する裁判所とでは,調停の進め方がちょっと違う。東京やその近隣では,証拠に番号を振ったり証拠説明書をつけたりしますが,地方にはあまりそこまできっちりやらない裁判所もありますね。特に,今回行った裁判所は,1回の期日で話し合う項目が少ないし,資料の提出期限も緩く,悠久と事件が進む感じがします。
そんなこともあったり,長旅で頭が疲れたので,喜多方ラーメンとソフトクリームを食べました。この景色を背景にソフトクリームの写真を撮るという機転を効かせなかったのは,忘れたからではなく,一人でそれをやるのは人が見てて恥ずかしかったからです。
Posted by 弁護士 堀越智也 at 23:05│Comments(0)│弁護士
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム