PR
2011年05月31日
若いぼくらにできること
![]() | 若いぼくらにできること―体験的青春論 (岩波ジュニア新書) (1997/05/20) 今井 雅之 商品詳細を見る |
15年くらい前に読んだ本だから,もう「若いぼくら」とは言えないかもしれないと思ったが,今井雅之がこの本を書いたのはもしかしたら今の自分と同じくらいの歳だったかもしれない。
今井雅之が東北でボランティア活動をしているのがニュースになっていたので思い出した。彼は自衛隊にいたこともあって,手伝いに行きたいという気持ちが抑えられなかったようです。自衛隊時代のこともこの本に書いてあったな。僕の中で熱くなれる本ベスト10に入る本です。
タグ :読書
2011年05月30日
各都道府県の弁護士事情
今日は東京に行き,複数の都道府県の弁護士さんと話をしていきました。
東京はもちろん,茨城と大して変わらないだろうと思っていたところでも,微妙に事情が違うようで,刺激になり,勉強になった。
確かに,僕は隣の県の福島で修習をしたけど,茨城とは全く違うと思えるところがあったな。これから就職する修習生はその辺の情報を仕入れることは大事なのかもしれないです。特に,即独する人は,弁護士同士のつながりがあるかどうかはチェックした方がいいです。ほかの弁護士と話す機会が多いと,仕事を教えてもらいやすいので。
東京はもちろん,茨城と大して変わらないだろうと思っていたところでも,微妙に事情が違うようで,刺激になり,勉強になった。
確かに,僕は隣の県の福島で修習をしたけど,茨城とは全く違うと思えるところがあったな。これから就職する修習生はその辺の情報を仕入れることは大事なのかもしれないです。特に,即独する人は,弁護士同士のつながりがあるかどうかはチェックした方がいいです。ほかの弁護士と話す機会が多いと,仕事を教えてもらいやすいので。
タグ :弁護士
2011年05月28日
事務所の大掃除の日
そのような日を特に設けているわけではないけど,やる気になった時にやらないとみるみる書類に埋もれていく。
書類関係の整理だけでなく,掃除機を掛けたり,トイレクイックルを買ってきてトイレ掃除したり。つくば市専用ゴミ袋4つ分になった。これを車に乗せて自宅に持ち帰ってごみの日に捨てる。なぜなら,事務所に置いておくと,その存在を忘れて捨てる機会を逸する。
掃除をした話をする度に書いている気がするが,車がカリオストロの城のオープニングみたいに。
すっきりしたけど,事件が無事片付いていく方がすっきりするよな。また明日から頑張ろう。
書類関係の整理だけでなく,掃除機を掛けたり,トイレクイックルを買ってきてトイレ掃除したり。つくば市専用ゴミ袋4つ分になった。これを車に乗せて自宅に持ち帰ってごみの日に捨てる。なぜなら,事務所に置いておくと,その存在を忘れて捨てる機会を逸する。
掃除をした話をする度に書いている気がするが,車がカリオストロの城のオープニングみたいに。
すっきりしたけど,事件が無事片付いていく方がすっきりするよな。また明日から頑張ろう。
2011年05月26日
Tsukuba is boring.
外国人やつくば以外の地域から移り住んだばかりの方たちに言われてしまった。
つくばに居ながら完全にアウェーな気持ちになった。見返せるように頑張ろうとも思った。
だけど,どう頑張ろうかと考えてみたら,外国人や移り住んだばかりの人に,簡単に楽しい街だと言われるような街がいい街かといえば全然違うことに気付き,boringと言われてもいいのかなと考え直した。
365日の中に適度に楽しい日があるのが住みやすくていい街かもしれないですね。
Boring is not bad.みたいなことを言えればよかったのかな。
つくばに居ながら完全にアウェーな気持ちになった。見返せるように頑張ろうとも思った。
だけど,どう頑張ろうかと考えてみたら,外国人や移り住んだばかりの人に,簡単に楽しい街だと言われるような街がいい街かといえば全然違うことに気付き,boringと言われてもいいのかなと考え直した。
365日の中に適度に楽しい日があるのが住みやすくていい街かもしれないですね。
Boring is not bad.みたいなことを言えればよかったのかな。
2011年05月25日
マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術
![]() | マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術 (2010/10/01) さとう めぐみ |
1Q84book1を読み終わってしまったのに続きを買いに行く暇がないので,机の上に積ん読していたこの本を読んでます。まだ読み始めたばかりで感想は書けません。読んでからブログに書けと言われそうですが,こういう本は読んでいる途中が一番旬で,読み終わったら活かすこともせず忘れてしまうことがすごく多い。なので,忘れないように実践しながら読み進めたい。とりあえず,そんな気持ちにはさせられている本です。
2011年05月24日
仕事中眠くならない方法
すいません。大したことではないです。
僕はスタバのドリップコーヒーのトールを飲みます。それにしても,スタバのドリップコーヒーはなんであんなに濃いのでしょうか。たいていの人は,スタバに行ったら,スチームしたミルクやクリームが入った,かえって眠くなりそうだけど楽しいコーヒーを頼むのではないかと思います。
ドリップコーヒーは盲点だけど,トールだとエスプレッソの10発分くらいの威力があるのではないですかね。レシートを持って行くと全国どこのスタバでも100円でおかわりできるのも盲点でしたけど。夕方におかわりでもしたら,眠れなくなる気がする。そんな状態で今書いてます。
大学受験の時に,「コーヒーが回り世界史が回る」という本を読んだら,アラブの国では,コップくらいの大きさの器にコーヒーの豆を入れて,30分くらい煮込んで飲むそうで,昼に飲んだとしても眠れなくなるそうです。昼下がりに仕事してると,たまにそれを飲みたくなる。
僕はスタバのドリップコーヒーのトールを飲みます。それにしても,スタバのドリップコーヒーはなんであんなに濃いのでしょうか。たいていの人は,スタバに行ったら,スチームしたミルクやクリームが入った,かえって眠くなりそうだけど楽しいコーヒーを頼むのではないかと思います。
ドリップコーヒーは盲点だけど,トールだとエスプレッソの10発分くらいの威力があるのではないですかね。レシートを持って行くと全国どこのスタバでも100円でおかわりできるのも盲点でしたけど。夕方におかわりでもしたら,眠れなくなる気がする。そんな状態で今書いてます。
大学受験の時に,「コーヒーが回り世界史が回る」という本を読んだら,アラブの国では,コップくらいの大きさの器にコーヒーの豆を入れて,30分くらい煮込んで飲むそうで,昼に飲んだとしても眠れなくなるそうです。昼下がりに仕事してると,たまにそれを飲みたくなる。
2011年05月22日
46歳で世界チャンピオン
バーナード・ホプキンスがジョージ・フォアマンの記録を抜いて,46歳で世界チャンピオンになったそうですね。ボクシングは人生の縮図という人がいますが,もはや縮図でもなんでもないですね。
事務所の所長が50年近く弁護士をしているので,46歳というのは弁護士としてはまだまだこれからのように思えるけど,スポーツ選手の寿命が延びましたね。
ただ,やっぱり46歳で殴り合いは危険な気もする。
仕事上人を傷つける可能性のある文章を書かざるを得ず,辛く思うことがないわけではなく,こうしてブログで誰も傷つけない(と思いたい)文章を書いているほうがはるかに幸せだけど,年取ってリングで殴り合うよりはいいかな。もっとも,リング上での殴り合いには男のロマンがあるから。
事務所の所長が50年近く弁護士をしているので,46歳というのは弁護士としてはまだまだこれからのように思えるけど,スポーツ選手の寿命が延びましたね。
ただ,やっぱり46歳で殴り合いは危険な気もする。
仕事上人を傷つける可能性のある文章を書かざるを得ず,辛く思うことがないわけではなく,こうしてブログで誰も傷つけない(と思いたい)文章を書いているほうがはるかに幸せだけど,年取ってリングで殴り合うよりはいいかな。もっとも,リング上での殴り合いには男のロマンがあるから。
2011年05月21日
AED
昨日は,応急救護の講習を受けされていただきました。
傷病者がいた時に,どのように行動すべきか,全く聞いたことない人はいないと思うけど,その時聞いたきりできちんと覚えている人はかなり少ないのではないでしょうか。自分もそんな感じなので,講習という形で体を使って覚えようとする時間を作ることができて,すごく成長した感を持つことができた。
救急車を呼んでからどのくらいで来るかも意外と知らない人も多いだろうし,ましてやAEDを使える人はなかなかいないでしょう。僕は,救急車がどのくらいで来るのかは,事務所のある花室の交差点でしょっちゅう交通事故があるので,分かってしまっていました。一応平均6分くらいだそうです。土浦学園線はスピードを出しやすいし,花室の交差点は,緩やかだけど坂の上にあって見通しが悪いので,十分注意したいところです。
話はそれたけど,いくら仕事を頑張っても,命あっての法律だから,応急救護の知識も忘れないようにしておきたい。
午後は,知人の結婚式で,みんなを愉しませる気持ちに溢れていて,明るい余韻が今でも残っている。仕事以外のことを大切にする余裕がいかに必要かを再認識した一日でした。
傷病者がいた時に,どのように行動すべきか,全く聞いたことない人はいないと思うけど,その時聞いたきりできちんと覚えている人はかなり少ないのではないでしょうか。自分もそんな感じなので,講習という形で体を使って覚えようとする時間を作ることができて,すごく成長した感を持つことができた。
救急車を呼んでからどのくらいで来るかも意外と知らない人も多いだろうし,ましてやAEDを使える人はなかなかいないでしょう。僕は,救急車がどのくらいで来るのかは,事務所のある花室の交差点でしょっちゅう交通事故があるので,分かってしまっていました。一応平均6分くらいだそうです。土浦学園線はスピードを出しやすいし,花室の交差点は,緩やかだけど坂の上にあって見通しが悪いので,十分注意したいところです。
話はそれたけど,いくら仕事を頑張っても,命あっての法律だから,応急救護の知識も忘れないようにしておきたい。
午後は,知人の結婚式で,みんなを愉しませる気持ちに溢れていて,明るい余韻が今でも残っている。仕事以外のことを大切にする余裕がいかに必要かを再認識した一日でした。
2011年05月20日
1Q84
今更book1を読んでます。あと10数ページだけど,決して1980年代の話とは思えない。わざとそんな内容にしているのか,ただの勘違いなのか。
何年か前までは,平積みになっている本が一般人,マニアの間でどのような評価をされているか,だいたい分かっているつもりだったけど,最近売れている本が結局どう評価されているのか,全然分からない。だから,的外れなこと書いてたらごめんなさい。
ただ,1Q84が後になると何が言いたいのか分からなくなって評価を下げていることは,正月あたりにラジオで聞いたので,何となく分かっている。だからこそ読みたくなった。book1はこの先どうなるのだろうと思った。そんな期待が裏切られるのでしょうか。エヴァンゲリオンやその他諸々,歴史に残る名作のように。
あと,1980年代よりもっと昔のことも書かれているみたいで,その辺,僕らの世代には勉強になりますね。
何年か前までは,平積みになっている本が一般人,マニアの間でどのような評価をされているか,だいたい分かっているつもりだったけど,最近売れている本が結局どう評価されているのか,全然分からない。だから,的外れなこと書いてたらごめんなさい。
ただ,1Q84が後になると何が言いたいのか分からなくなって評価を下げていることは,正月あたりにラジオで聞いたので,何となく分かっている。だからこそ読みたくなった。book1はこの先どうなるのだろうと思った。そんな期待が裏切られるのでしょうか。エヴァンゲリオンやその他諸々,歴史に残る名作のように。
あと,1980年代よりもっと昔のことも書かれているみたいで,その辺,僕らの世代には勉強になりますね。
2011年05月17日
牡牛座
牡牛座の人はのんびりしていて平和主義なイメージを勝手に持っています。それに5月の雰囲気が好きです。だから5月生まれでよかった。よく言われる時は,大器晩成と言われますが,どうなのでしょうか。頑張ります。
とにもかくにも,おめでとうメッセージをくださった数少ない方々(笑)ありがとうございます!誕生日おめでとうということは大切なことなのですね。大丈夫かよと思われるかもしれないけど,自分の存在を認識できる気がします。
誕生日なのに,夜はもやしとニラでしたが,誕生日なんだなと思いながら過ごせましたよ。
とにもかくにも,おめでとうメッセージをくださった数少ない方々(笑)ありがとうございます!誕生日おめでとうということは大切なことなのですね。大丈夫かよと思われるかもしれないけど,自分の存在を認識できる気がします。
誕生日なのに,夜はもやしとニラでしたが,誕生日なんだなと思いながら過ごせましたよ。
2011年05月14日
教育方針
1.必ず家族そろって朝食・夕食をとる
2.塾に頼らず家庭で勉強させる
3.テレビばかり見させない
4.地域の行事に必ず親子で参加する
学力1位の秋田県で行われている教育方針だそうです。
学力のためにだけでなく,社会人としてうまくやっていくためにも役立ちそうな部分がいくつかあるような気もしますね。
特にこの仕事をしていると,一人で考えて一人で書面を作って戦う感があって,チームプレーの喜びを感じることが少ないし,一人では世の中をよくするのには限界があることを強く感じることがあるので,余計にそう思います。1や4は大切ではないですかね。家族でなくてもいいので,食事を他の人とすることは意外と社会勉強だったかもしれない。最近トイレの個室で弁当を食べる人が増えたと言われたりしていますからね。本当なのかな。
2.塾に頼らず家庭で勉強させる
3.テレビばかり見させない
4.地域の行事に必ず親子で参加する
学力1位の秋田県で行われている教育方針だそうです。
学力のためにだけでなく,社会人としてうまくやっていくためにも役立ちそうな部分がいくつかあるような気もしますね。
特にこの仕事をしていると,一人で考えて一人で書面を作って戦う感があって,チームプレーの喜びを感じることが少ないし,一人では世の中をよくするのには限界があることを強く感じることがあるので,余計にそう思います。1や4は大切ではないですかね。家族でなくてもいいので,食事を他の人とすることは意外と社会勉強だったかもしれない。最近トイレの個室で弁当を食べる人が増えたと言われたりしていますからね。本当なのかな。
2011年05月13日
やせ我慢VSクールビズ
自分は,去年,クールビズはやめて真夏でもパリッとスーツを着てネクタイ締めて仕事すると,やせ我慢を主張していた。
今年は,これだけ節電すべき要請がある中で,真夏にパリッとスーツ着てネクタイ締めていたらひんしゅく買うだろうなと今から心配したりして。自分が所属しているつくば青年会議所でもクールビズを勧めるみたいだし。だけど,去年だって,スーツを着た上で冷房の温度を下げていたのではなく,冷房の温度はそのままにやせ我慢をしていたのだ。今年もスーツを着つつ冷房を強くするつもりはない。
ただ,スーツ着てるだけでルールを守っていない的な見方をされたら困るな。
今年は,これだけ節電すべき要請がある中で,真夏にパリッとスーツ着てネクタイ締めていたらひんしゅく買うだろうなと今から心配したりして。自分が所属しているつくば青年会議所でもクールビズを勧めるみたいだし。だけど,去年だって,スーツを着た上で冷房の温度を下げていたのではなく,冷房の温度はそのままにやせ我慢をしていたのだ。今年もスーツを着つつ冷房を強くするつもりはない。
ただ,スーツ着てるだけでルールを守っていない的な見方をされたら困るな。
2011年05月08日
仕事ができる人の机はきれいだなあ
昨日買った本に,整理術みたいなことが書いてあるものがあった。机の上は散らかさない,片付けてから次の仕事をする,片付ける場所を決めておくだそうです。
さっき情熱大陸に出ていた尾木さんの机もきれいだったな。
自分が修習生の時にも,弁護修習で,「仕事っていうのは片付けながらやるんだぞ。」と教わった。その台詞は,今でも毎日のように思い出す。なかなか大人になってから教えてもらえないようなアドバイスというのは,実は忘れていて実践できていなくて,すごくためになったりする。
毎日5分でも片付ける習慣をつけたい。そんなことも本に書いてあったな。
さっき情熱大陸に出ていた尾木さんの机もきれいだったな。
自分が修習生の時にも,弁護修習で,「仕事っていうのは片付けながらやるんだぞ。」と教わった。その台詞は,今でも毎日のように思い出す。なかなか大人になってから教えてもらえないようなアドバイスというのは,実は忘れていて実践できていなくて,すごくためになったりする。
毎日5分でも片付ける習慣をつけたい。そんなことも本に書いてあったな。
タグ :弁護士
2011年05月08日
CDショップがない街
久しぶりにCDを買おうと思ってつくばの西武に行くと,CDショップがあったはずの場所に違うお店が。インフォメーションセンターで聞いてみると閉店しただけでなく,西武の敷地内にCDを売っている場所がなくなったと説明された。驚いて「えー!そうなんですか!?」と声を発してしまった。
つくばの駅があるデパートにCDを売っている場所がないって,ちょっと悲しい。CDショップがない街というのは大げさだけど。参った。別のお店でCDを買い,本を何冊か買って,音がなくて寂しかったので誰もいない事務所に音楽を流しながら仕事をしていました。
いろいろあって結局ゴールデンウィークは休めなかったけど,受験生の時のゴールデンウィークの重い感じに比べたら天国みたいなもんですね。択一試験があった母の日が親不孝記念日になって,償おうと母の日を誕生日のようにお祝いしている同業者,どれだけいるのでしょうか。
つくばの駅があるデパートにCDを売っている場所がないって,ちょっと悲しい。CDショップがない街というのは大げさだけど。参った。別のお店でCDを買い,本を何冊か買って,音がなくて寂しかったので誰もいない事務所に音楽を流しながら仕事をしていました。
いろいろあって結局ゴールデンウィークは休めなかったけど,受験生の時のゴールデンウィークの重い感じに比べたら天国みたいなもんですね。択一試験があった母の日が親不孝記念日になって,償おうと母の日を誕生日のようにお祝いしている同業者,どれだけいるのでしょうか。
タグ :つくば
2011年05月04日
憲法記念日
今まで死刑制度についてのイベントに出席したりということはあったが,今年からもう少し憲法にかかわることが多くなり,憲法記念日だから特別思うことはそんなにないといえばない。
ただ,毎年,憲法と言っても教典などではないし,万能ではないから,憲法にない価値観を大切にしようという結論に至る。
憎しみは何も生み出さないと思うけど,憲法はそうなっているか分からない。死刑制度が憎しみの肯定を表しているとも言い切れないけど。
日本国憲法下の話ではないけど,ビンラディン殺害が正しいかは別として,やはり憎しみは連鎖してしまうのではないかと心配になる。この仕事をしていると特に憎しみが簡単に連鎖することを心配してしまう。
これも日本国憲法下の話ではないけど,忠臣蔵には全然熱くなれないけど,ガンジーの「人を罰するよりも許すことのほうがはるかに気高いということを忘れてはなりません。」という言葉の方がずっと熱くなれる。
憲法を磨く前に自分を磨かないと,いい憲法なんて考えつかないのではないですかね。
ただ,毎年,憲法と言っても教典などではないし,万能ではないから,憲法にない価値観を大切にしようという結論に至る。
憎しみは何も生み出さないと思うけど,憲法はそうなっているか分からない。死刑制度が憎しみの肯定を表しているとも言い切れないけど。
日本国憲法下の話ではないけど,ビンラディン殺害が正しいかは別として,やはり憎しみは連鎖してしまうのではないかと心配になる。この仕事をしていると特に憎しみが簡単に連鎖することを心配してしまう。
これも日本国憲法下の話ではないけど,忠臣蔵には全然熱くなれないけど,ガンジーの「人を罰するよりも許すことのほうがはるかに気高いということを忘れてはなりません。」という言葉の方がずっと熱くなれる。
憲法を磨く前に自分を磨かないと,いい憲法なんて考えつかないのではないですかね。
2011年05月02日
放射能とお茶
いつも500ミリくらいの魔法瓶にお茶を入れたものを3本持ち歩いていないと不安でならない。
放射能のためではなくて,震災のずっと前からなのですが,放射能対策にもいいのかなと思ったりもしながら。調べてみたら,そんなブログを書いている人もいますね。医学的というか,科学的根拠も書かれています。
本当かは僕には全く分からないから,気休め程度に考えておくけど,これだで放射能が飛んでいることが間違いない状況だと,緑茶を飲む時いつもにも増して体が洗われる気分になる。
放射能が人体に及ぼす影響が明確に分からないなら,放射能に及ぼす影響が分からないお茶で対抗しようと論理的なのか,論理的でないのか・・・論理的でないけど,少しでも安心がほしい。
放射能のためではなくて,震災のずっと前からなのですが,放射能対策にもいいのかなと思ったりもしながら。調べてみたら,そんなブログを書いている人もいますね。医学的というか,科学的根拠も書かれています。
本当かは僕には全く分からないから,気休め程度に考えておくけど,これだで放射能が飛んでいることが間違いない状況だと,緑茶を飲む時いつもにも増して体が洗われる気分になる。
放射能が人体に及ぼす影響が明確に分からないなら,放射能に及ぼす影響が分からないお茶で対抗しようと論理的なのか,論理的でないのか・・・論理的でないけど,少しでも安心がほしい。
2011年05月01日
前倒しの習慣
最近前倒しと言うと,前田押しと勘違いする方がいるのですが,「前倒し」です。
ゴールデンウィークは仕事の遅れを取り戻そうと考えている人の方がはるかに多いと思われますが,この時期に,これからやるべき事を前倒しでやろうと思っている人は仕事ができるのだろうなと,しみじみ思っていました。
ちょっと頑張って前倒しの習慣をつけるように努力してみよう。
ゴールデンウィークは仕事の遅れを取り戻そうと考えている人の方がはるかに多いと思われますが,この時期に,これからやるべき事を前倒しでやろうと思っている人は仕事ができるのだろうなと,しみじみ思っていました。
ちょっと頑張って前倒しの習慣をつけるように努力してみよう。