PR
2011年01月31日
日曜の深夜の珍来
仕事を終えて、毎度のことながら心と体が冷え切った後に、松代の珍来で五目そば。あれだけ具がのっていて700円は安いな。
それにしても日曜日の深夜0時を回っているのに、松代の珍来はなんであんなに人がいるのだろう。活気のある店内に中華鍋の音が鳴り止むことがない。それに、みんなよく食べる。ただでさえ量が多い定食にあんなにでかいシュウマイを追加するとは。明日仕事じゃないのか。
景気がいいのか悪いのか、よく分からない深夜の珍来だった。街中の店があのように活気づけばいいなあ。
それにしても日曜日の深夜0時を回っているのに、松代の珍来はなんであんなに人がいるのだろう。活気のある店内に中華鍋の音が鳴り止むことがない。それに、みんなよく食べる。ただでさえ量が多い定食にあんなにでかいシュウマイを追加するとは。明日仕事じゃないのか。
景気がいいのか悪いのか、よく分からない深夜の珍来だった。街中の店があのように活気づけばいいなあ。
2011年01月29日
予備試験の願書受付
旧司法試験がなくなり、予備試験が始まる。その予備試験の願書受付は終わったはずなのに、再度行われるそうです。
これを受けて、受験者があまりに少なかったから再度願書受付をしたという噂が流れてるようですね。
それが正しいかは不明だけど、予備試験はロースクールに行かなくても法律家になれる貴重なルートなので、その人気がないというのは、いくらこの業界のお先真っ暗という考えが列島を席巻したとしても、予備試験の受験者が少なくて困るということはないと思っていたが、どうなんでしょうか。
夜の鹿嶋に行ってきます。
日本に勝利の風が吹きますように。
これを受けて、受験者があまりに少なかったから再度願書受付をしたという噂が流れてるようですね。
それが正しいかは不明だけど、予備試験はロースクールに行かなくても法律家になれる貴重なルートなので、その人気がないというのは、いくらこの業界のお先真っ暗という考えが列島を席巻したとしても、予備試験の受験者が少なくて困るということはないと思っていたが、どうなんでしょうか。
夜の鹿嶋に行ってきます。
日本に勝利の風が吹きますように。
2011年01月25日
昨日はいつになく一喜一憂した一日だった
昨日は、午前中は事務所で急ぎの仕事を片付け、午後はさいたま家庭裁判所に行き、事務所に戻ってからは再び急ぎの仕事。うまくいったり不安になったり。
そんなこんなでサッカーを見逃していた。家に着くと、試合終了直後。そのサッカーの一喜一憂する試合だったようで。
人々は、一喜一憂によるストレスをどう解消しているのだろう。自分は、「喜」で解消しているかもしれない。そうしていると、仕事漬けにならざるを得ず,息抜きが下手になってしまう。司法試験の受験生の時からそうだったな。
そんな時に、高校時代の先生が作ったカレーをいただいた。うまい。食べる前からうまいだろうなとわかるにおいがする。アメ横でスパイスを買ってきて調合しているらしい。そのカレーを食す会も仕事だったのですが。近いうちに、高校の同窓生を集めてカレーを食す会をすることになり、連絡係になったので、メール等でご連絡いたします。
そんなこんなでサッカーを見逃していた。家に着くと、試合終了直後。そのサッカーの一喜一憂する試合だったようで。
人々は、一喜一憂によるストレスをどう解消しているのだろう。自分は、「喜」で解消しているかもしれない。そうしていると、仕事漬けにならざるを得ず,息抜きが下手になってしまう。司法試験の受験生の時からそうだったな。
そんな時に、高校時代の先生が作ったカレーをいただいた。うまい。食べる前からうまいだろうなとわかるにおいがする。アメ横でスパイスを買ってきて調合しているらしい。そのカレーを食す会も仕事だったのですが。近いうちに、高校の同窓生を集めてカレーを食す会をすることになり、連絡係になったので、メール等でご連絡いたします。
2011年01月24日
道尾秀介と一太郎
道尾秀介が情熱大陸で一太郎を使っていることを公表したことが、一部で話題になっている。
wordが幅を利かせはじめ、主流になっていくのかと思っていたが、意外と世の中には一太郎派やMac派がいることに気づき始めていた矢先。一太郎派やMac派は、wordより使いやすいと言っている。その一方でwordって使いやすいよっていう人はあまりいないかもしれないですよね。wordしか使ったことないからwordしか使えないという人はいるけど。
知り合いの弁護士さんは、Macを使えるようになるとwordが不便でしょうがないと言っていたし、道尾秀介はtwitterで一太郎を使うとやめられなくなるとつぶやいていた。
自分としては、一太郎は使いづらいと思いながら裁判所の書式に合わせるために仕方なく使っていたが、縦書きだと使いやすいのだろうか。もう少し勉強して、便利さを追求してみたくなりました。
道尾秀介は、同い年で誕生日も3日違いで、住んでいる場所も近い。なので、道尾さんが通っていたバーを調べてみたけど見つからないな。
wordが幅を利かせはじめ、主流になっていくのかと思っていたが、意外と世の中には一太郎派やMac派がいることに気づき始めていた矢先。一太郎派やMac派は、wordより使いやすいと言っている。その一方でwordって使いやすいよっていう人はあまりいないかもしれないですよね。wordしか使ったことないからwordしか使えないという人はいるけど。
知り合いの弁護士さんは、Macを使えるようになるとwordが不便でしょうがないと言っていたし、道尾秀介はtwitterで一太郎を使うとやめられなくなるとつぶやいていた。
自分としては、一太郎は使いづらいと思いながら裁判所の書式に合わせるために仕方なく使っていたが、縦書きだと使いやすいのだろうか。もう少し勉強して、便利さを追求してみたくなりました。
道尾秀介は、同い年で誕生日も3日違いで、住んでいる場所も近い。なので、道尾さんが通っていたバーを調べてみたけど見つからないな。
2011年01月22日
久しぶりの京都
つくばの事務所で午後3時まで仕事をした後、新幹線で中学生以来の京都。
ほぼ仕事だけで、一切観光せずに明日の朝帰らなければならないのが辛い。かえって、また京都に来て観光したいと思ってしまった。
それにしても、京都はタクシーが安いなと思って運転手さんに聞いてみると、京都は日本でも1位、2位を争うほどの安さなのだそうです。
京都にラーメンを期待して行く人はいないと思いますが、たまたま入ったラーメン屋がうまかった。
京都らしいこと何一つしていないだけに、つれづれなるままに。
ほぼ仕事だけで、一切観光せずに明日の朝帰らなければならないのが辛い。かえって、また京都に来て観光したいと思ってしまった。
それにしても、京都はタクシーが安いなと思って運転手さんに聞いてみると、京都は日本でも1位、2位を争うほどの安さなのだそうです。
京都にラーメンを期待して行く人はいないと思いますが、たまたま入ったラーメン屋がうまかった。
京都らしいこと何一つしていないだけに、つれづれなるままに。
2011年01月22日
法廷ドラマVS裁判員裁判
ドラマ国選弁護人で裁判員制度になっていないという記事を書きましたけど、もしかしたら控訴審という設定なのかな。1話を中途半端にしか見ていないので分からないままですが、そうだとしたらごめんなさい。ドラマを作る側とすれば、控訴審という設定にしておけば、裁判員裁判を考えないで済みますね。
ただ、この先裁判員裁判なしでは終わらないのかもしれないですね。このドラマは。よく学園ものの小説を書くことは難しいと小説界では言われていますが(素人目線ではそんなイメージないですけど)、法廷ドラマも大変になってくるのではないですかね。被告人や弁護士、検察官を描写したいのに、見ているほうは、どうしても裁判員の存在が気になりますからね。まあ、陪審制のアメリカも法廷ものはあるから、大変でもないのかな。
裁判員制度が始まったばかりだから気になるだけで、そのうち裁判員裁判でありながら、裁判員はほとんど描写されないドラマがたくさんできるのかもしれないですね。
ただ、この先裁判員裁判なしでは終わらないのかもしれないですね。このドラマは。よく学園ものの小説を書くことは難しいと小説界では言われていますが(素人目線ではそんなイメージないですけど)、法廷ドラマも大変になってくるのではないですかね。被告人や弁護士、検察官を描写したいのに、見ているほうは、どうしても裁判員の存在が気になりますからね。まあ、陪審制のアメリカも法廷ものはあるから、大変でもないのかな。
裁判員制度が始まったばかりだから気になるだけで、そのうち裁判員裁判でありながら、裁判員はほとんど描写されないドラマがたくさんできるのかもしれないですね。
2011年01月21日
法廷ドラマ
ビデオに撮っていた今週の国選弁護人を見たが、殺人事件なのに裁判員裁判になっていないこと、2話で初めて気がついた。
久しぶりに法廷ドラマを見たのだけど、ドラマの世界では裁判員制度は始まっていないのですかね。
久しぶりに法廷ドラマを見たのだけど、ドラマの世界では裁判員制度は始まっていないのですかね。
2011年01月19日
国選弁護人のバッジの色
国選弁護人でも普通の弁護士バッジです。
しかし、ドラマの「国選弁護人」で田村さんと橋爪さんのバッジの色が違うのはなぜですか、と最近聞かれます。
見てみましたが、確かに色が違う。ただ、なぜ色が違うのかは分かりません。風格を出そうとしたのでしょうか。実際、若い弁護士が風格を出すためというか、新米だと思われないようにするためにバッジを削るというのはよく聞く話です。
伊藤真先生もtwitterで国選弁護人の感想を聞かせてくださいと質問されていた。すいません。見ていません。と答えていたが。伊藤先生は、去年の夏あたりから一人一票の原則を主張するためにtwitterを始めたそうですね。
しかし、ドラマの「国選弁護人」で田村さんと橋爪さんのバッジの色が違うのはなぜですか、と最近聞かれます。
見てみましたが、確かに色が違う。ただ、なぜ色が違うのかは分かりません。風格を出そうとしたのでしょうか。実際、若い弁護士が風格を出すためというか、新米だと思われないようにするためにバッジを削るというのはよく聞く話です。
伊藤真先生もtwitterで国選弁護人の感想を聞かせてくださいと質問されていた。すいません。見ていません。と答えていたが。伊藤先生は、去年の夏あたりから一人一票の原則を主張するためにtwitterを始めたそうですね。
2011年01月18日
米粉パンと日本経済
この間、初めて米粉パンを食べたのですが、もっちりしていてとてもおいしいですね。
普通のパンでもっちりを売りにしているものよりも、自分は好きです。もっちり感が上品というか、食べた時に、これってカロリー高そうだなと思わないで食べられる気がする。米だからという理屈の問題ではなくて、食べた感じなんとなく。そんなもっちり感。実際はどちらがカロリーが高いのかは知らないので、気をつけてください。たくさん食べたら、そりゃ太ると思います。
ただ、あれだけおいしいものを作れるなら、日本の田んぼをもっと大切にしてほしい。田んぼは、地球温暖化対策にもなる。実際、真夏でも田んぼの北側にあるうちは、田んぼの上を通った南風が来るのですごく涼しいのです。そんな友人の家は、関東の軽井沢と言われているらしい。
最近、休田がちらほら見られるようになったけど、その一方で就職難と言われている。あの田んぼを使えないだろうか。そして、米粉パンが広まれば、輸入に頼る割合がかなり減るのではないだろうか。燃料電池が普及する分、原油の輸入も減ることを考えると、日本の経済は明るい・・・とまでは言えないな。僕らの世代がばりばり働かないと、日本の未来はないと思って仕事仕事。
普通のパンでもっちりを売りにしているものよりも、自分は好きです。もっちり感が上品というか、食べた時に、これってカロリー高そうだなと思わないで食べられる気がする。米だからという理屈の問題ではなくて、食べた感じなんとなく。そんなもっちり感。実際はどちらがカロリーが高いのかは知らないので、気をつけてください。たくさん食べたら、そりゃ太ると思います。
ただ、あれだけおいしいものを作れるなら、日本の田んぼをもっと大切にしてほしい。田んぼは、地球温暖化対策にもなる。実際、真夏でも田んぼの北側にあるうちは、田んぼの上を通った南風が来るのですごく涼しいのです。そんな友人の家は、関東の軽井沢と言われているらしい。
最近、休田がちらほら見られるようになったけど、その一方で就職難と言われている。あの田んぼを使えないだろうか。そして、米粉パンが広まれば、輸入に頼る割合がかなり減るのではないだろうか。燃料電池が普及する分、原油の輸入も減ることを考えると、日本の経済は明るい・・・とまでは言えないな。僕らの世代がばりばり働かないと、日本の未来はないと思って仕事仕事。
タグ :米粉パン
2011年01月17日
祝!道尾秀介直木賞受賞
道尾秀介の作品は、山本周五郎賞を取った「光媒の花」しか読んだことないが、いつかは直木賞を取るだろうと思えた。しかし、まさかこんなに早くもらっちゃうとは。
「光媒の花」は、短編集だけど、1話の脇役が2話の主役になり、2話の脇役が3話の主役になるという仕掛けになっていて、そんな仕掛けも面白かったが、1話を読んだだけで天才だと思わされる。単純に比べることはできないけど、小説力みたいなものは、東野圭吾を超えているのではないでしょうか。
今後も楽しみです。
「光媒の花」は、短編集だけど、1話の脇役が2話の主役になり、2話の脇役が3話の主役になるという仕掛けになっていて、そんな仕掛けも面白かったが、1話を読んだだけで天才だと思わされる。単純に比べることはできないけど、小説力みたいなものは、東野圭吾を超えているのではないでしょうか。
今後も楽しみです。
2011年01月16日
熱くなるのはいいが。
熱くなりすぎというか、冷静なところもないと大変なことになってしまう。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110115-OYT1T00021.htm
法律も拳と同じように、相手に及ぶ痛みを想像できないと、相手が傷つき、自分も傷つく結果になる。クライアントのために熱くなったのでしょうけど、結果を予測して行動に出るようにしないと。冷静な弁護士は何をやっているんだろうと思ったかもしれないが、熱くなりやすい弁護士は気をつけようと思ったかもしれない。しかし、この事件の場合、前者が多数ですかね。殺人はさすがにない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110115-OYT1T00021.htm
法律も拳と同じように、相手に及ぶ痛みを想像できないと、相手が傷つき、自分も傷つく結果になる。クライアントのために熱くなったのでしょうけど、結果を予測して行動に出るようにしないと。冷静な弁護士は何をやっているんだろうと思ったかもしれないが、熱くなりやすい弁護士は気をつけようと思ったかもしれない。しかし、この事件の場合、前者が多数ですかね。殺人はさすがにない。
タグ :弁護士
2011年01月15日
英会話が途切れないようにするコツ
昨日は、水戸で弁護士会の倫理研修、新年会に出席した後、高速で土浦に凱旋し、てらすやで玄米オムレツを食べながら、友人が紹介してくれた方々と国際交流。
英会話が途切れないようにするコツを教えてもらった。英会話が途切れないようにするフレーズというものがあり、考えている時間黙らないでこのフレーズを使うと、会話が途切れないし、いろいろ教えてもらえるし、お互いの会話の「balance」がとれるそうです。そのフレーズは、後ほど紹介させていただきたいと思います。
英会話教室数ヶ月分の勉強と会話をさせてもらいました。てらすやに集う皆さん、いつもありがとう。
英会話が途切れないようにするコツを教えてもらった。英会話が途切れないようにするフレーズというものがあり、考えている時間黙らないでこのフレーズを使うと、会話が途切れないし、いろいろ教えてもらえるし、お互いの会話の「balance」がとれるそうです。そのフレーズは、後ほど紹介させていただきたいと思います。
英会話教室数ヶ月分の勉強と会話をさせてもらいました。てらすやに集う皆さん、いつもありがとう。
2011年01月13日
つくばちゃんねるにもイイネ機能が
2011年01月12日
近所のピザハット
宅配ピザはピザーラしか頼んだことなかったが、初めてピザハットを頼んだ。1人残業する事務所に。
竹園にあったんだ。ピザーラよりたぶん近いな。まあ同じ30分で来てくれるなら距離は関係ないが。
どっちがおいしいかは、好みによるのかな。そんなことより、野菜と睡眠が不足しているので、早く帰って野菜ジュース飲もう。
竹園にあったんだ。ピザーラよりたぶん近いな。まあ同じ30分で来てくれるなら距離は関係ないが。
どっちがおいしいかは、好みによるのかな。そんなことより、野菜と睡眠が不足しているので、早く帰って野菜ジュース飲もう。
2011年01月11日
告発~国選弁護人
国選弁護をテーマにしたドラマが13日から始まると法曹界で話題になっている。
「ドラマみたいにやれ」と言われたら困ると心配している方もいる。
確かに、芸能人が保釈されると、「~も保釈されたじゃないか。」と言われる弁護士が続出する。
そういうわけで、テレビの効果は良くも悪くも絶大なので、国選弁護の現状が分かりやすく表現されるとか、よい効果の方が目立つドラマでありますように。
「ドラマみたいにやれ」と言われたら困ると心配している方もいる。
確かに、芸能人が保釈されると、「~も保釈されたじゃないか。」と言われる弁護士が続出する。
そういうわけで、テレビの効果は良くも悪くも絶大なので、国選弁護の現状が分かりやすく表現されるとか、よい効果の方が目立つドラマでありますように。
2011年01月08日
鹿島神宮
神栖と鹿嶋で仕事をした後、鹿島神宮にお参りに。
まだ初詣に来ている人が結構いて、おそらく鹿島神宮的には中途半端な賑わいだったに違いない。
鹿島神宮らしさを満喫するなら、三箇日の最高潮の賑わいの時に行くか、もう少し人が少ない厳かな雰囲気の時期に行くのがいいかもしれないですね。
夕方つくばに戻ってきて、近所の友人と公園でキャッチボール。彼は筑波山に登った後だったそうで。鹿島神宮と筑波山という、茨城県の3大パワースポット(たぶん異論はないと信じてる。もう一つは争いがあるだろうが。)のうちの2つに行ったばかりの2人がキャッチボールするとは、つくばに何かが生じたに違いない。
世界のつくばを語るなら筑波山に登れと言われた。
まだ初詣に来ている人が結構いて、おそらく鹿島神宮的には中途半端な賑わいだったに違いない。
鹿島神宮らしさを満喫するなら、三箇日の最高潮の賑わいの時に行くか、もう少し人が少ない厳かな雰囲気の時期に行くのがいいかもしれないですね。
夕方つくばに戻ってきて、近所の友人と公園でキャッチボール。彼は筑波山に登った後だったそうで。鹿島神宮と筑波山という、茨城県の3大パワースポット(たぶん異論はないと信じてる。もう一つは争いがあるだろうが。)のうちの2つに行ったばかりの2人がキャッチボールするとは、つくばに何かが生じたに違いない。
世界のつくばを語るなら筑波山に登れと言われた。
2011年01月06日
勉強計画
弁護士は勉強しないと言われることがあるが、本当は勉強しないと仕事にならない。
ただ、忙しいことを言い訳に、仕事に必要なことだけ勉強することはいいことではないと思うので、自分が受任している仕事とは無関係に、勉強の計画を立てた。いいことではないと思うのは、仕事に必要なことだけ勉強して、その法律の全体を勉強しないでいると、体系的な思考回路が構築されず、知識が空中分解するから。
自分は、市販のスケジュール帳は買わず、B5のスケジュール帳を自分で作っており、その中に勉強の計画も入れておいた。
やっと2011年が始まった気がする。今年は去年よりも寸暇を惜しんで勉強します。
ただ、忙しいことを言い訳に、仕事に必要なことだけ勉強することはいいことではないと思うので、自分が受任している仕事とは無関係に、勉強の計画を立てた。いいことではないと思うのは、仕事に必要なことだけ勉強して、その法律の全体を勉強しないでいると、体系的な思考回路が構築されず、知識が空中分解するから。
自分は、市販のスケジュール帳は買わず、B5のスケジュール帳を自分で作っており、その中に勉強の計画も入れておいた。
やっと2011年が始まった気がする。今年は去年よりも寸暇を惜しんで勉強します。
2011年01月04日
GALAPAGOSのCMを見た
年末にシャープのGALAPAGOSについて書いたが、ipadくらいの大きさのものも出たのですね。かなりの覚悟で競争を仕掛けようとしているのではないかと思っていたが、こんなに早く消費者のニーズに合わせてくるとは思わなかった。それだけに、不具合が生じたりするのではないかと心配になる。
実際iphoneで目覚ましが鳴らないという不具合が続出したらしい。いろんな人がブログでスマートフォンの不具合を訴えている。不具合だけでなく、もう少し調べてから買えばよかったというブログも目に付く。僕の友人も、あるスマートフォンの電池の消費がiphoneに比べて何倍も早いことを後悔し、タイムマシンで過去に戻りたいとつぶやいていた。
やはり、前にも書いたように、Galaxy tabと同じ大きさのものがほしいなあ。ただ、Galaxy tabにもできることとできないことが当然あって、お財布携帯機能やワンセグはないんだよな。
そんな感じで、今年もしばらく吟味する日々が続くのでした。
あ。ちょっと否定的っぽく書いてしまいましたが、GALAPAGOSの世界に対する競争意識は頼もしくて日本人として嬉しいです。
実際iphoneで目覚ましが鳴らないという不具合が続出したらしい。いろんな人がブログでスマートフォンの不具合を訴えている。不具合だけでなく、もう少し調べてから買えばよかったというブログも目に付く。僕の友人も、あるスマートフォンの電池の消費がiphoneに比べて何倍も早いことを後悔し、タイムマシンで過去に戻りたいとつぶやいていた。
やはり、前にも書いたように、Galaxy tabと同じ大きさのものがほしいなあ。ただ、Galaxy tabにもできることとできないことが当然あって、お財布携帯機能やワンセグはないんだよな。
そんな感じで、今年もしばらく吟味する日々が続くのでした。
あ。ちょっと否定的っぽく書いてしまいましたが、GALAPAGOSの世界に対する競争意識は頼もしくて日本人として嬉しいです。
2011年01月03日
明日から仕事始め
毎年実感することだが、正月は休むためのものではないですね。仕事があってもなくても。疲れがとれたと思って仕事を始める日本人はどれだけいるのだろうか。
今年は特に、2日から仕事が入ってしまったので、休んだ感じが全くしない。本当は休んだ方がいいと思うのだけど、ロシアンルーレット的に回ってくる仕事だったから仕方がない。
なので、どこかで代わりの休みを入れようかと考えていたが、AKBが去年1日しか休みがなかったと言っているのを聞いて、それもやめることにした。若いもんには負けていられないですからね。
今年も千勝神社に初詣に行ったら、田んぼの遙か向こうに富士山が見えた。高台にある千勝神社の下にいたのだけど。関東平野は平らだ。人々の心も平らになりますように。
2011年01月01日
2011年
明けましておめでとうございます。
2日と3日は、刑事事件が入ってしまったので、ゆっくりした気持ちにはなれないのですが、1年の目標や予定を立てることくらいはできるので、今年1年とそのもう少し先のイメージを作っておきました。
僕は、市販の手帳を使わず、自分で作ったスケジュール帳を使っているので、2012年の8月くらいの予定もあらかじめ作っておいて、今のうちに書き込んでしまう。市販の手帳で各自の要求を全て満たすものはなかなかないですからね。
自分でスケジュール帳を作るデメリットは、見栄えがよくないのと、日にちと曜日を自分で書き込むため、間違う可能性があるということでしょうか。曜日がずれたりしたら大事になりかねません。カレンダーと照らし合わせて、ミスってないか確認しなければなりません。そんなことをするので、手間がかかるのも欠点ですね。それでも、自分が一番便利だと思える手帳は自分で作ったものだと思うので、僕は自分で作ってしまいます。見栄えがよくない点は、手帳に使われるのと同じ素材のファイルを買えば、少し払拭されます。
そんなこんなで、改めて今年もよろしくお願いします。
2日と3日は、刑事事件が入ってしまったので、ゆっくりした気持ちにはなれないのですが、1年の目標や予定を立てることくらいはできるので、今年1年とそのもう少し先のイメージを作っておきました。
僕は、市販の手帳を使わず、自分で作ったスケジュール帳を使っているので、2012年の8月くらいの予定もあらかじめ作っておいて、今のうちに書き込んでしまう。市販の手帳で各自の要求を全て満たすものはなかなかないですからね。
自分でスケジュール帳を作るデメリットは、見栄えがよくないのと、日にちと曜日を自分で書き込むため、間違う可能性があるということでしょうか。曜日がずれたりしたら大事になりかねません。カレンダーと照らし合わせて、ミスってないか確認しなければなりません。そんなことをするので、手間がかかるのも欠点ですね。それでも、自分が一番便利だと思える手帳は自分で作ったものだと思うので、僕は自分で作ってしまいます。見栄えがよくない点は、手帳に使われるのと同じ素材のファイルを買えば、少し払拭されます。
そんなこんなで、改めて今年もよろしくお願いします。
タグ :手帳