2011年01月06日
勉強計画
弁護士は勉強しないと言われることがあるが、本当は勉強しないと仕事にならない。
ただ、忙しいことを言い訳に、仕事に必要なことだけ勉強することはいいことではないと思うので、自分が受任している仕事とは無関係に、勉強の計画を立てた。いいことではないと思うのは、仕事に必要なことだけ勉強して、その法律の全体を勉強しないでいると、体系的な思考回路が構築されず、知識が空中分解するから。
自分は、市販のスケジュール帳は買わず、B5のスケジュール帳を自分で作っており、その中に勉強の計画も入れておいた。
やっと2011年が始まった気がする。今年は去年よりも寸暇を惜しんで勉強します。
ただ、忙しいことを言い訳に、仕事に必要なことだけ勉強することはいいことではないと思うので、自分が受任している仕事とは無関係に、勉強の計画を立てた。いいことではないと思うのは、仕事に必要なことだけ勉強して、その法律の全体を勉強しないでいると、体系的な思考回路が構築されず、知識が空中分解するから。
自分は、市販のスケジュール帳は買わず、B5のスケジュール帳を自分で作っており、その中に勉強の計画も入れておいた。
やっと2011年が始まった気がする。今年は去年よりも寸暇を惜しんで勉強します。
Posted by 弁護士 堀越智也 at 22:00│Comments(0)│弁護士
コメントフォーム