2011年01月19日
国選弁護人のバッジの色
国選弁護人でも普通の弁護士バッジです。
しかし、ドラマの「国選弁護人」で田村さんと橋爪さんのバッジの色が違うのはなぜですか、と最近聞かれます。
見てみましたが、確かに色が違う。ただ、なぜ色が違うのかは分かりません。風格を出そうとしたのでしょうか。実際、若い弁護士が風格を出すためというか、新米だと思われないようにするためにバッジを削るというのはよく聞く話です。
伊藤真先生もtwitterで国選弁護人の感想を聞かせてくださいと質問されていた。すいません。見ていません。と答えていたが。伊藤先生は、去年の夏あたりから一人一票の原則を主張するためにtwitterを始めたそうですね。
しかし、ドラマの「国選弁護人」で田村さんと橋爪さんのバッジの色が違うのはなぜですか、と最近聞かれます。
見てみましたが、確かに色が違う。ただ、なぜ色が違うのかは分かりません。風格を出そうとしたのでしょうか。実際、若い弁護士が風格を出すためというか、新米だと思われないようにするためにバッジを削るというのはよく聞く話です。
伊藤真先生もtwitterで国選弁護人の感想を聞かせてくださいと質問されていた。すいません。見ていません。と答えていたが。伊藤先生は、去年の夏あたりから一人一票の原則を主張するためにtwitterを始めたそうですね。
Posted by 弁護士 堀越智也 at 20:55│Comments(0)│弁護士
コメントフォーム