2010年11月10日
鹿嶋と神栖の神々
鹿嶋や神栖に頻繁に行く機会がある。神栖は神が栖まうと書くだけあって、あの辺は何かが栖んでる感じがする。神栖だけでなく、鹿嶋も何か独特の雰囲気がある。
神栖の息栖神社や鹿島神宮は、最近パワースポットと言われる。
都会から離れたあまり有名でない土地を本拠地とする鹿嶋アントラーズに世界のジーコが来たり、日本一になったりしたのも、神の仕業だろうか。
去年ブログに書いた、神栖を舞台にした小説「新世界より」の作者貴志祐介は、僕が知る限り神栖出身でもないし、深い縁があるわけでもなさそうであるにもかかわらず、神栖を小説の舞台に選んだ。超能力を持った人間の物語。
これからも何度も行くだろうから、勉強してみたい。今日現在9件目の刑事事件を受任することになり、そんな暇なさそうですが、忙しいという言葉は使わない。
神栖の息栖神社や鹿島神宮は、最近パワースポットと言われる。
都会から離れたあまり有名でない土地を本拠地とする鹿嶋アントラーズに世界のジーコが来たり、日本一になったりしたのも、神の仕業だろうか。
去年ブログに書いた、神栖を舞台にした小説「新世界より」の作者貴志祐介は、僕が知る限り神栖出身でもないし、深い縁があるわけでもなさそうであるにもかかわらず、神栖を小説の舞台に選んだ。超能力を持った人間の物語。
これからも何度も行くだろうから、勉強してみたい。今日現在9件目の刑事事件を受任することになり、そんな暇なさそうですが、忙しいという言葉は使わない。
Posted by 弁護士 堀越智也 at 21:47│Comments(0)
コメントフォーム