2011年02月19日

薬物事犯の再犯率

過去最高になったらしい。

なぜこんなに覚せい剤が簡単に手に入るようになってしまったのだろう。去年、自分が同時に担当していた刑事事件10件のうち7件が覚せい剤取締法違反だった時期があった。

日本の薬物事犯の刑は軽すぎると思う。初犯だったら、まず執行猶予が付く。ただ、そう思うとともに、薬物汚染を解決するには、司法はあまりにも微力でむなしくなる。厳罰を科しても、依存性がある薬物の使用は防ぎづらい。

覚せい剤は、人の人生を奪うものだと痛感し、何かいい方法はないのかと考えるが、名案はなかなか浮かばない。

簡単に手に入る状況を改善しないといけないことは間違いない。

あと、人に見られていないと使いやすい。孤独だったり、ストレスを解消できないでいると、使いやすい。だから、家族がいて、いろいろ話せる環境というのは大事なのだと思う。結婚して子供を作る、親も一緒に暮らすという昔の家族関係、身近な人にすぐ口を出す人間関係、面倒だけどいいところもあったという、こんな話をすること自体面倒なのかもしれないけど。


同じカテゴリー(弁護士)の記事画像
センター広場での誓い
明日から仕事始め
同じカテゴリー(弁護士)の記事
 仕事をしていて一番涼しい場所 (2015-07-28 23:52)
 海の日の記憶 (2015-07-20 23:31)
 大穂庁舎で社会福祉協議会の相談を終えて (2015-05-29 00:52)
 鯉ののぼりではなく,つくばFCののぼりで (2015-05-05 14:03)
 ラーメンと法律 (2015-03-09 02:14)
 自分の布団 (2015-03-03 02:26)
Posted by 弁護士 堀越智也 at 00:15│Comments(0)弁護士
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
弁護士 堀越智也
弁護士 堀越智也
つくば中央法律事務所の弁護士堀越智也です。

債務整理(任意整理、破産、再生)、離婚、相続、不動産関係、中小企業及びベンチャー企業の法務及びコンサルティング、交通事故、損害賠償請求その他一般民事全般、著作権,刑事事件を主な業務としています。茨城県弁護士会所属。

筑波大学プラチナアソシエイト・アソシエイトプロフェッサー。

つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1階。シェーキーズさんのお隣です。                                                    TEL029-896-3530
土日祝日随時相談可。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人