2011年03月15日

裁判所の期日延期

ニュースのテロップにも出ていたとおりで。土浦で開かれるはずだった布川事件の判決も延期に。

裁判所は,職員の方はいるが,弁護士など外部の人はほとんどいない。

このような状況の中で,自分も何かしなければならないと思うけど,昨日までのようなつくば情報を流すくらいしかできないので,仕事に専念しよう。そうでないと結局迷惑を掛けることになるから。今週は何件も訴状を出さないといけないし,頼まれていた書面がたくさんある。

乙武さんが,講演を予定通り行って,今いつも通りできる仕事をすると言っていた。日頃,人よりも,自分が世の中のために何ができるかを考えて生きているから,淡々と自分の仕事をしようと過ごせるのでしょうかね。その辺を見習おうかと思って。


同じカテゴリー(弁護士)の記事画像
センター広場での誓い
明日から仕事始め
同じカテゴリー(弁護士)の記事
 仕事をしていて一番涼しい場所 (2015-07-28 23:52)
 海の日の記憶 (2015-07-20 23:31)
 大穂庁舎で社会福祉協議会の相談を終えて (2015-05-29 00:52)
 鯉ののぼりではなく,つくばFCののぼりで (2015-05-05 14:03)
 ラーメンと法律 (2015-03-09 02:14)
 自分の布団 (2015-03-03 02:26)
Posted by 弁護士 堀越智也 at 23:41│Comments(2)弁護士
この記事へのコメント
堀越先生、お仕事お疲れ様です。
つくば市に転居してきて2年、なかなか皆様と触れ合う機会がありませんでしたが、今回の震災で、停電、断水、ガス漏れ、汚物タンク漏れ、家の半壊、本当に色々ありましたが(東北の皆様の悲惨さを見ると、自分はあまりたいしたことないと思いますが)ご近所の方の親切さ、堀越先生のこのブログを拝見し、つくばちゃんねるでたくさん情報を得ることができ、大変感謝しております。私も書士試験勉強再開し、元の生活もどります。情報提供本当にありがとうございました。
Posted by ごん at 2011年03月16日 00:35
>ごんさん
ごんさんも大変な思いをされたのですね。
つくばだけではないですが,つくばにいると,つくばの人達の親切さを感じますね。日頃から自分が住んでいる街をよくしたいという気持ちを持っている方が多いように思います。つくばちゃんねるの存在は頼もしいですね。今後間違いなく成功すると思います。
ごんさんも目標に向けて走り出すのですね。あんな状況でも頑張ってよかったと思える日が必ず来ると思います。頑張ってください!
Posted by 堀越智也 at 2011年03月17日 01:01
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
弁護士 堀越智也
弁護士 堀越智也
つくば中央法律事務所の弁護士堀越智也です。

債務整理(任意整理、破産、再生)、離婚、相続、不動産関係、中小企業及びベンチャー企業の法務及びコンサルティング、交通事故、損害賠償請求その他一般民事全般、著作権,刑事事件を主な業務としています。茨城県弁護士会所属。

筑波大学プラチナアソシエイト・アソシエイトプロフェッサー。

つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1階。シェーキーズさんのお隣です。                                                    TEL029-896-3530
土日祝日随時相談可。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人