2011年06月22日
東京の人は歩きますね
そういう訳で,昨日は東京近辺を渡り歩きました。
地下鉄の乗り換えのために結構歩くだろうということは分かっていましたが,東京で弁護士をしているとかなり歩くことになるのですね。東京から車社会の茨城に来た方が10キロ太ったという話をよく聞きますが,昨日は身をもってそれが分かりました。
某施設の入り口が分からず1周してしまったこともあるのですが。汗だくになって,スーツもネクタイもクリーニング屋送りにしてしまいました。
やはりTXのかしわたなかと守谷の間の景色,日本とは思えない壮大さと美しさを感じます。昔,宮本輝の「ドナウの旅人」という小説を読んだことがあるのですが,その時に頭に浮かんだ景色に似ています。
地下鉄の乗り換えのために結構歩くだろうということは分かっていましたが,東京で弁護士をしているとかなり歩くことになるのですね。東京から車社会の茨城に来た方が10キロ太ったという話をよく聞きますが,昨日は身をもってそれが分かりました。
某施設の入り口が分からず1周してしまったこともあるのですが。汗だくになって,スーツもネクタイもクリーニング屋送りにしてしまいました。
やはりTXのかしわたなかと守谷の間の景色,日本とは思えない壮大さと美しさを感じます。昔,宮本輝の「ドナウの旅人」という小説を読んだことがあるのですが,その時に頭に浮かんだ景色に似ています。
Posted by 弁護士 堀越智也 at 23:08│Comments(0)│弁護士
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム