2011年09月02日
裏筑波

筑波山の裏に行ってきました。
磐梯山の裏は裏磐梯というけど,筑波山の裏は裏筑波とはいわない。
そもそも山に裏も表もあるはずがない。山にとっては大きなお世話だよね。
つくば市民から見て裏に住んでいる人にも怒られる。
けど,表の世界とか裏の世界とか言った時には,表の世界の人は自分だちが表だと認識しているし,裏の世界の人は自分たちが裏だと認識している。
裏と表という概念,よく考えると面白いな。
夢や想像の世界と現実の世界,どっちが真実なのか。
ドラクエ6の現実の世界と幻の大地,どっちが真実か。
最近そんなことを本気で書いている本があったりするので,そんなことを考えてパニックしてみました。
21世紀はそんなことを考える時代だそうです。
タグ :筑波山
事務所の外にでるとランタンアート
繋がれ!誓いのモザイクアート
つくばラーメンフェスタ2014に滑り込む
アクアブルーム10周年記念イベント
きれいな街づくり実行委員会@ライトオン(20140821)
横浜で結婚式
繋がれ!誓いのモザイクアート
つくばラーメンフェスタ2014に滑り込む
アクアブルーム10周年記念イベント
きれいな街づくり実行委員会@ライトオン(20140821)
横浜で結婚式
Posted by 弁護士 堀越智也 at 21:45│Comments(0)│つくば市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム