2011年11月06日
アップルとホウレン草
アップルのMacbookairとリンゴとほうれんそうです。
つくいちに行っていました。

ほうれんそうは,クロノスというヨーロッパの品種で,ごきげんファームの方が味が濃いとおっしゃっていたので買うことにしました。
リンゴは,毎日食べるかリンゴジュースにしているので自動的に購入。
まさかこのリンゴもパソコンと並べて写真取られるとは思わなかっただろう。ごめんなさい。
そんないつもながらのつくばの日曜日でした。
つくいちに行っていました。

ほうれんそうは,クロノスというヨーロッパの品種で,ごきげんファームの方が味が濃いとおっしゃっていたので買うことにしました。
リンゴは,毎日食べるかリンゴジュースにしているので自動的に購入。
まさかこのリンゴもパソコンと並べて写真取られるとは思わなかっただろう。ごめんなさい。
そんないつもながらのつくばの日曜日でした。
タグ :つくいち
事務所の外にでるとランタンアート
繋がれ!誓いのモザイクアート
つくばラーメンフェスタ2014に滑り込む
アクアブルーム10周年記念イベント
きれいな街づくり実行委員会@ライトオン(20140821)
横浜で結婚式
繋がれ!誓いのモザイクアート
つくばラーメンフェスタ2014に滑り込む
アクアブルーム10周年記念イベント
きれいな街づくり実行委員会@ライトオン(20140821)
横浜で結婚式
Posted by 弁護士 堀越智也 at 23:42│Comments(0)│つくば市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム