2012年08月13日
夏ばて防止か逆にばてるか
もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが,夏でもスーツです。
裁判所でネクタイを取っていいですよと言われても取れない。
そして「暑い」という台詞は言わない。
そりゃスーツ脱いでネクタイ取ったほうが楽なのですが,クールビズは自分の中で禁止なので,夏でもスーツとネクタイは欠かせません。
ただ,そういえば,半そでで冷房に当たっていた受験生時代よりも,夏に体調がいいような気がする。少なくとも,自律神経がおかしくなった感は全くない。特に,節電が叫ばれた去年からはそんな実感があります。
暑くて仕事が捗らなければ,無理してクールビズを拒否しても本末転倒ですが,体調のことを考えると,せめて長袖にして直接冷房が当たるのを避けるだけでも違うかもしれないですね。
裁判所でネクタイを取っていいですよと言われても取れない。
そして「暑い」という台詞は言わない。
そりゃスーツ脱いでネクタイ取ったほうが楽なのですが,クールビズは自分の中で禁止なので,夏でもスーツとネクタイは欠かせません。
ただ,そういえば,半そでで冷房に当たっていた受験生時代よりも,夏に体調がいいような気がする。少なくとも,自律神経がおかしくなった感は全くない。特に,節電が叫ばれた去年からはそんな実感があります。
暑くて仕事が捗らなければ,無理してクールビズを拒否しても本末転倒ですが,体調のことを考えると,せめて長袖にして直接冷房が当たるのを避けるだけでも違うかもしれないですね。
Posted by 弁護士 堀越智也 at 17:59│Comments(0)│弁護士
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム