2013年02月21日
弁護士の身だしなみ
自分としては,身だしなみには気を付けているつもりでした。
夏でもクールビズにせず,ネクタイをしますし,スーツの上着もほとんど脱ぎません。
たいていは,いつもスーツを着ているとプラスに評価されているものと思っていました。
しかし,ある地元の先輩に頭のてっぺんからつま先までダメ出しされました。
そして,スーツ,ワイシャツ,靴を選んでやるという話に。
そんなこんなで,今日は宇都宮地方裁判所で裁判だったのですが,つくばに凱旋し,さらに柏に買い物に行きました。
弁護士は,あまり上司に教育されずに年をとっていくので,ビジネスマナーや正しい身だしなみに詳しい方と買い物に行くととても勉強になります。
夏でもクールビズにせず,ネクタイをしますし,スーツの上着もほとんど脱ぎません。
たいていは,いつもスーツを着ているとプラスに評価されているものと思っていました。
しかし,ある地元の先輩に頭のてっぺんからつま先までダメ出しされました。
そして,スーツ,ワイシャツ,靴を選んでやるという話に。
そんなこんなで,今日は宇都宮地方裁判所で裁判だったのですが,つくばに凱旋し,さらに柏に買い物に行きました。
弁護士は,あまり上司に教育されずに年をとっていくので,ビジネスマナーや正しい身だしなみに詳しい方と買い物に行くととても勉強になります。
Posted by 弁護士 堀越智也 at 02:46│Comments(0)│弁護士
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム