2014年03月30日
パソコンの値段befor消費税
1年半前に,ちょうどwindows7から8に切り替わる頃で安かったこともあり,事務所用にパソコンを4台買いました。
今日は,4月から新しい事務員さんがやってくるのでパソコンを買いに行ったところ,やっぱり全体的に高くなってますね。
けど,1年半前が7から8っていう時期だったことを差し引いても高いなと思って,店員さんに原因を追及してみました。
1年半前より円安で,パソコンの半分以上の部分は海外で作っているからパソコンも値上がりしたのだそうです。
corei7で8GBだと,NECや富士通で17万円前後でした。
1年半前で8が出る直前は,表示価格12万円くらいのものを4台まとめてかったら1台平均10万円くらいにしてくれました。
事務所を独立するタイミングって,パソコンの値段に合わせたほうがよかったりしますね。
今日は,4月から新しい事務員さんがやってくるのでパソコンを買いに行ったところ,やっぱり全体的に高くなってますね。
けど,1年半前が7から8っていう時期だったことを差し引いても高いなと思って,店員さんに原因を追及してみました。
1年半前より円安で,パソコンの半分以上の部分は海外で作っているからパソコンも値上がりしたのだそうです。
corei7で8GBだと,NECや富士通で17万円前後でした。
1年半前で8が出る直前は,表示価格12万円くらいのものを4台まとめてかったら1台平均10万円くらいにしてくれました。
事務所を独立するタイミングって,パソコンの値段に合わせたほうがよかったりしますね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム