twitterを始めてから結構経つのですが、いまだに使い方が分からなかったり、いろいろなものを見落としたりで、反応が遅れて申し訳ありません。メッセージやコメント、RTを故意にスルーすることはほぼないはずなので、無反応でしたらごめんなさい。今でも何かを見落としているおそれを抱いております。

ところで、twitter上でも使用方法を確認できるのだけど、入門書を買って読んでみると、理解が深まってよいです。公式RTができた由来が分かると、非公式RTの使い方も理解できたり。公式RT機能ができる前は、非公式RTが使われていて、公式RTができた今も、非公式RTもうまく使うといいですよ、などの解説が書いてあったりします。

そんな本読んでまでと思っていたのだが、そんな方にこそおすすめの本があるので、今度ご紹介します。

タグ :twitter

同じカテゴリー(IT)の記事
 Advanced CystemCare (2015-02-23 22:11)
 ウイルスから復活 (2015-02-16 00:46)
 時代の象徴 (2014-09-08 05:23)
 大安の話の続きです (2012-10-06 21:23)
 Windows 8 (2012-09-24 20:07)
 ipad復活 (2011-10-11 01:13)
Posted by 弁護士 堀越智也 at 23:25│Comments(0)IT
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
弁護士 堀越智也
弁護士 堀越智也
つくば中央法律事務所の弁護士堀越智也です。

債務整理(任意整理、破産、再生)、離婚、相続、不動産関係、中小企業及びベンチャー企業の法務及びコンサルティング、交通事故、損害賠償請求その他一般民事全般、著作権,刑事事件を主な業務としています。茨城県弁護士会所属。

筑波大学プラチナアソシエイト・アソシエイトプロフェッサー。

つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1階。シェーキーズさんのお隣です。                                                    TEL029-896-3530
土日祝日随時相談可。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人