2012年08月16日

火車

まだ受験生のころから,友人に何度も読めと言われ続けていた宮部みゆきさんの火車。やっと読み終えた。

1980年代後半あたりに特に問題になっていたカード破産とその人間模様。自己破産の原因が語られていたりするのだけど,バブルがはじけて久しい最近の自己破産の原因とはちょっと違うでしょうね。

1980年代は,就職したての若者がカードでアルマーニのスーツを買いまくって多重債務に陥ったりしていた。最近は,サラ金から借りたお金を返している最中,不景気で仕事がなくなったりだとか,給料が下がったりということが原因となりやすいと思われます。

消費税が上がって,自転車操業で消費税を払っていた会社が苦しくなると,雇用が減って,さらにはその分税収も減って悪循環になるのではないかと心配です。

法律の仕事をしていながら,経済のことを考える時間が多い。Co-Createを通じて何かしらの貢献ができないですかね。


同じカテゴリー(小説)の記事
 民王 (2012-10-10 18:42)
 謎解きはディナーのあとで (2012-09-17 22:05)
 活字中毒とクレジット (2012-08-12 03:37)
 睡眠不足の原因はオリンピックだけではない (2012-08-02 22:50)
 1Q84 (2011-05-20 23:19)
 原作を読みたい (2011-04-18 21:29)
Posted by 弁護士 堀越智也 at 20:19│Comments(0)小説
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
弁護士 堀越智也
弁護士 堀越智也
つくば中央法律事務所の弁護士堀越智也です。

債務整理(任意整理、破産、再生)、離婚、相続、不動産関係、中小企業及びベンチャー企業の法務及びコンサルティング、交通事故、損害賠償請求その他一般民事全般、著作権,刑事事件を主な業務としています。茨城県弁護士会所属。

筑波大学プラチナアソシエイト・アソシエイトプロフェッサー。

つくば市吾妻1-10-1つくばセンタービル1階。シェーキーズさんのお隣です。                                                    TEL029-896-3530
土日祝日随時相談可。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人