2013年10月22日
行方→下妻
日曜日は大雨洪水警報がこだまする行方へ,今日月曜日は下妻の裁判所へ,つまり2日掛けて県南を横断しました。
弁護士の数がもう少し少なくて国選弁護がもっと回ってきた頃は,しょっちゅう茨城県を横断したり縦断したりしていたけど,最近の茨城横断は久しぶり。人々の生活の営みを感じながらドライブしました。
行方では,大雨の中,まさかのおみこしに遭遇した。
すれ違うトラックの水しぶきで前が見えなくなるほどの水溜りを,行方の人々はむしろちょうどいいと思っていそうな勢いでおみこしとともに通り過ぎて行った。
そんな人々の思いを想像したせいで,余計に自分の住まわない地域にも人の生活の営みがあることを感じた旅でした。
弁護士の数がもう少し少なくて国選弁護がもっと回ってきた頃は,しょっちゅう茨城県を横断したり縦断したりしていたけど,最近の茨城横断は久しぶり。人々の生活の営みを感じながらドライブしました。
行方では,大雨の中,まさかのおみこしに遭遇した。
すれ違うトラックの水しぶきで前が見えなくなるほどの水溜りを,行方の人々はむしろちょうどいいと思っていそうな勢いでおみこしとともに通り過ぎて行った。
そんな人々の思いを想像したせいで,余計に自分の住まわない地域にも人の生活の営みがあることを感じた旅でした。
Posted by 弁護士 堀越智也 at 02:42│Comments(0)│茨城
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム